
婚活サイト選びに失敗する人の多くが「料金比較だけで選んでしまった」というパターンです。
料金が安ければ安いほうが嬉しいのは分かります。
しかし、料金が安い(もしくは無料)と、それなりに危険も潜んでいるので注意が必要です。
無料の婚活サイトなどは本人証明書などを提出しないで利用できる場合もあり、それだけにいろいろな人が潜り込んでいる可能性があるんです。
■「ヤリ目(やりもく)」や「勧誘目的」がいるかも!?
婚活サイトでは「ヤリ目(やりもく)」と呼ばれる男性や「勧誘目的」の女性などが活動している場合があります。
簡単にいえば、エッチしたいだけの肉体関係を持つことが目的の男性や商品やサービスの斡旋が目的の女性です。
結婚する意志がないだけでなく、中には既婚者が混じっていることもあるから許せません!
そんな不届き者と出会わないためにも、知っておきたい婚活サイト選びのポイントが2つあります。
婚活サイトの選び方で失敗しないための2つのポイント!

下記の2つのポイントをチェックするようにして下さい。
1,証明書の提出状態が管理画面上で確認できる
2,条件検索以外のお相手探しの機能が充実している
具体的には下記のことを確認して下さい。
1,証明書の提出状況が管理画面上で確認できる
婚活サイトでは「身分証明」のために下記のような証明書の提出ができるようになっています。
【各種証明書】
本人証明、独身証明、勤務先証明、年収証明、住所証明、卒業証明
これらの証明書を婚活サイトに提出すると、管理画面上にて一目で確認できるようになっています。
しかし、婚活サイトによっては証明書の提出義務がなかったり、提出有無の確認ができない場合があります。
最低限でも本人証明書の提出を義務付けている婚活サイトでないと安心して婚活はできません。
遊び目的の人や勧誘目的の人は、正体を知られずに会員として活動したいのです。
だから、本人証明がしっかりと確認されている婚活サイトでは、結婚目的でない不届き者は活動しにくいのです。
正体がすぐにバレるので、悪いことができないんです。
だから、本人証明がしっかりと確認されている婚活サイトを選ぶ必要があるのです。
証明書の提出が一目で分かるブライダルネットやユーブライドなどの婚活サイトならば、確認しやすいので安心して活動することができます。
婚活サイトに登録後は、本人証明書などを提出している人に絞ってコミュニケーションを取るようにすることで危険を回避することが可能です。
ここまでは、変な人に引っかからないための婚活サイト選びのポイントですが、次の項目は入会後に失敗しないための大切なポイントです。

2,「日記」や「つぶやき」で価値観や性格を確認すると相手選びの失敗が減る!
それともう一つ失敗しないためのポイントがあります。
それは婚活サイトのサービス内容として「日記」「つぶやき」などの機能があるということです。
婚活サイトではついつい【条件検索】ばかりに時間を費やしがちです。

条件検索とは「年収・職業・学歴・外見・家族構成・年齢」など、個人データから気になる人を探し出すことです。
女性ならば「年収600万円以上の男子」とか、男性ならば「20代の女性」など、結婚相手として詳細まで条件設定して検索を繰り返す人が多いのです。
でも、私たちは「条件」と結婚する訳ではありません。
条件を確認することは悪くないのですが、やはりその人の性格や価値観などを少しでも知ることが結婚相手探しに失敗しないために大切なこととなります。
そのために「日記」「つぶやき」などの機能があると、その人の考えや価値観が少しながらでも知ることができます。
「日常のこんなことが嬉しいんだ」とか「ちょっと考え方が違うかも・・・」など、日記から分かる雰囲気やニュアンスって意外にその人の性格や価値観を表現しています。
このような日記や日常のつぶやきが機能として装備されている婚活サイトは、まだ多くありません。
価値観や結婚観が分かるようなサービスや機能が提供されている婚活サイトを選ぶことで、ミスマッチを防ぐことができます。
日記・つぶやきの機能がある婚活サイトを選ぶことで、コンタクトを取ってからの「なんかちょっと違う・・・」という失敗を減らすことができます。
最適な結婚相手を見つけることが目的なので、もったいないからと料金をケチってしまうと婚活に失敗する可能性も高くなりますからご注意を。
【まとめ】
婚活サイトの選ぶ時のポイントとして、「証明書提出」と「日記機能」の2つに注意して比較してみてください。
料金的には月会費:3千円くらいの婚活サイトならば、その辺をしっかりとサポートしている婚活サイトがあります。
月1万円以上となるとちょっとキツイけど、5千円以下なら飲み会1回減らせば大丈夫なくらいの金額ですもんね。
金額とサービス内容の両面からチェックして婚活サイトを選ぶようにしましょう。